安芸の子京都「竹原」と臨海都市「呉」【聖地巡礼シリーズ】

待っていてくれるのは、暖かな笑顔と、おかえりなさい。
今回は今度TVアニメ2期(実質3期目)が放送するたまゆらの聖地の竹原と呉へ。
今更な感じだけど今回しか行く余裕がなかった系なのでまあ許して。
復習的な感じでご覧にあるとありがたい。
今回のダイヤ改正でなくなったもの
あの地震からもう2年
もう2年か…
私の祖母宅が地震と津波の被害があった市であったが、津波は数キロ先まで押し寄せた。
それもあって毎回祖母宅に行くときはどこか被害にあった地域に寄ってどんだけ悲惨なものだったのかを見てくる。
何かできること。寄付金くらいだろうか。
寄付金は赤十字に地震後送っています。
私の祖母宅が地震と津波の被害があった市であったが、津波は数キロ先まで押し寄せた。
それもあって毎回祖母宅に行くときはどこか被害にあった地域に寄ってどんだけ悲惨なものだったのかを見てくる。
何かできること。寄付金くらいだろうか。
寄付金は赤十字に地震後送っています。
中二病でも恋がしたいの学校行ってみた&アニメの学校決定の経緯【巡礼シリーズ】
今回は滋賀県日野町にある「銀杏学園」こと旧鎌掛(かいかけ)小学校。いまは蒲生野考現倶楽部が「しゃくなげ學校」として管理している。せっかくなのでこのときいた担当さんに中二病聖地までの経緯などを聞いてみましたー。
あと駅から遠いわ…自転車でも20分くらいかかるしよぉ…(途中で下写真のような光景になります)

ショートカット:学校の写真等 学校モデル決定の経緯
あと駅から遠いわ…自転車でも20分くらいかかるしよぉ…(途中で下写真のような光景になります)

ショートカット:学校の写真等 学校モデル決定の経緯